新潟旅のコンシェルジュ「新潟駅万代口観光案内センター」

旅行をするならその土地の魅力を最大限に楽しみたい!そんな時に活躍するのが各地にある「観光案内所」。といっても、実際どんなことができるのかわからない人も多いはず。

今回は、第11代にいがた観光親善大使の白井さんと新潟駅万代口にある「新潟駅万代口観光案内センター」で実際にサービスを体験してきました。

観光案内センターは新潟駅万代口から徒歩2分。アットホームな雰囲気で地元の人も多く利用しています。

館内には2名のスタッフさんが常駐。新潟での滞在が楽しくなるように、旅のお手伝いをしてくれます。
それでは早速、「新潟駅万代口観光案内センター」ならではのサービスを体験!
観光案内


スタッフさんたちの豊富な知識とたくさんの資料から、希望に沿った観光先やオススメの飲食店などを提案してもらえます。新潟市内だけでなく、村上、新発田、弥彦、佐渡といった新潟県内の観光情報も充実しているので、近隣地域の観光も相談にのってもらえますよ。
例えば、、、
「新潟市内を2~3時間で散策したい」と伝えると、「知る人ぞ知るパワースポットご利益めぐり」、「市場で新潟の食を満喫」、「リニューアルした万代シテイでショッピングとご当地グルメめぐり」など、名所から新潟市民でもあまり知らない場所までいろいろな提案をしてもらえます。観光案内センター内には、タクシー組合も入っているので観光タクシーも手配してもらえますよ。
交通案内

慣れない場所での交通機関の乗り換えは意外と大変。新潟駅万代口観光案内センターでは、目的地までの行き方をわかりやすく案内してもらえます。
各種観光パンフレットの提供


入口付近には新潟市内のイベント情報や市報、フリーペーパーなど県内の最新情報がたくさん!無料でもらえるので気になるものがあれば、旅の参考にしてもよさそうです。
手荷物配送サービス「新潟駅から手ぶらで観光」

「新潟駅から手ぶらで観光(https://www.nvcb.or.jp/tebura)」はスーツケース・ボストンバック等かさばる手荷物を、宿泊するホテル・旅館へ当日の17時までに配送してもらえるサービスです。有料ですが手ぶらで観光を楽しめるのは嬉しいポイント。
※対象のホテル・旅館は新潟市内38軒(岩室温泉含む)、新発田市・月岡温泉11軒、弥彦村・弥彦温泉11軒、村上市・瀬波温泉9軒。
当日の新潟市内宿泊予約

時間に余裕がなく宿泊先を予約していない時に利用したいのが、このサービス。新潟市内のホテルや旅館の中から好みの宿泊施設を伝えれば、無料で当日分の予約をしてもらえます。
公衆無線LANサービス

観光案内センター付近では、無料のWi-Fiを利用できます。1回につき最大60分間、再接続制限がないので、通信料を気にせずインターネットを使うことができますよ!
ご当地スタンプ


年齢問わず人気なのがご当地スタンプ。新潟市を象徴する3種類のデザインを楽しめます。旅の記念にいかがでしょうか?
知る人ぞ知る嬉しい特典も

新潟の観光に関するアンケートに答えると、ポストカードがもらえます。絵柄は新潟市のシンボル萬代橋、古町芸妓、豪農の館 北方文化博物館の紅葉。観光案内センターを利用してこちらもぜひ手に入れてくださいね。
外国語のパンフレットも充実

館内には日本語以外の案内やパンフレットも充実しています。

「新潟駅万代口観光案内センター」を利用すれば、旅のヒントやアドバイスがもらえるかも!?新潟に来た際はぜひ立ち寄ってみてください。
INFORMATION
新潟駅万代口観光案内センター
所在地 : 新潟市中央区花園1-1-1
アクセス:新潟駅万代口改札(北口)より徒歩2分、新幹線西口改札・在来線西口改札より徒歩3分
電話番号 : 025-241-7914
営業時間 : 9:00~18:00
休館日:2022年12月31日 ~ 2023年1月2日
HP:https://www.nvcb.or.jp/bandaiannai