愛犬家必見!ペットと一緒に楽しめる新潟市の人気スポット6選

愛犬と旅行にいくなら一緒に楽しめる場所で思い出を作りたい。新潟市にはそんな希望を叶えてくれる場所がいくつかあります。市民に愛される公園のドッグランから街中を走る船上の旅、温泉宿や果物狩りまで。第15代にいがた観光親善大使の鈴木さんと愛犬と行ける人気スポットを紹介します。

新潟駅から車で約30分の場所にある「島見緑地」は、街中にありながら自然を楽しめる市民に人気の公園。敷地内にはドッグランがあり愛犬を遊ばせることができます。無料で使える通常エリアは中型・大型犬エリア、小型犬エリア、体高・体重を問わないフリーエリア、おもちゃを持ち込めるおもいやりエリアなど細かく別れているのも魅力の一つ。旅先での運動不足解消に最適です。

鈴木さんが使用したのはプライベートエリア。30分300円で貸し切ることができるので、周りを気にせず遊ぶことができます。

島見緑地は春は桜、夏は新緑など四季の魅力を感じられるのも人気の理由。紅葉の時期には銀杏並木が色づきます。自然豊かな景色の中で散歩を楽しめますよ。

ドッグランを利用する際は管理事務所で手続きが必須。プライベートエリアは予約制なので利用する場合は問い合わせてみてくださいね。

INFORMATION

島見緑地

所在地 : 新潟市北区島見町山興野字山之辺2645-1
アクセス : 【車】新潟駅から約30分【バス】新潟駅からE24空港・松浜線乗車、「北部営業所行」下車徒歩約11分
電話 : 025-255-3202
営業時間 : ドッグラン 通常エリア 24時間、有料・貸切プライベートエリア 8時30分~17時00分
定休日 : なし
HP : https://www.shimami-seiro.com/

新潟市が誇る食と花をテーマに、様々な体験や交流ができる「いくとぴあ食花」。敷地内にはペットと一緒に楽しめる場所がいくつかあります。ドッグランは会員登録をすることで利用可能。ベンチがあるので飼い主もゆっくり見守ることができるのが特徴です。

日本庭園やイングリッシュガーデンなど13種類の庭があるキラキラガーデン。新潟市産の花をはじめ四季折々の花やみどりを眺めながら愛犬と一緒に散歩できます。歩道が整備されているので汚れを気にしなくてもいいのは嬉しいですね。

キラキラガーデンでは夏と冬にライトアップが開催されます。愛犬と一緒に室内でイルミネーションを楽しめる「犬ミネーション」が開催されることも。犬に優しいいくとぴあは愛犬家に人気の場所になっています。

いくとぴあの近くには春になると桜の名所になる鳥屋野潟公園や新潟県スポーツ公園などもあるので、自然を眺めながら散歩を楽しみたい人は足を運んでみてください。

INFORMATION

いくとぴあ食花

所在地 : 新潟県新潟市中央区清五郎401
アクセス : 【車】新潟駅から約25分【バス】新潟駅からS71スポーツ公園線乗車、「いくとぴあ食花前」下車徒歩約5分
電話 : 025-283-1192
営業時間 : 9時30分~16時30分
定休日 :不定休
HP : http://www.ikutopia.com/

愛犬と一緒に宿泊したいという人は「越後平野と弥彦連山一望の宿 穂々」がおすすめ。旅館があるのは、江戸時代から続く新潟市西蒲区の岩室温泉。明治初期創業で大浴場、露天風呂は岩室温泉の中で一番大きく、新潟唯一の岩盤浴を備えた天然温泉宿です。

愛犬と宿泊できる部屋は3室。どの部屋もゆっくりできる贅沢な空間になっています。部屋にはサークルがあり、宿の雰囲気を一緒に楽しめますよ。

犬用のアメニティも充実。一般客とフロアが異なるため愛犬の声を気にせず宿泊できるのも人気の理由。 周辺にも観光スポットがあるので温泉街の雰囲気を楽しみながら散歩を楽しんでもよさそうです。

INFORMATION

越後平野と弥彦連山一望の宿 穂々

所在地 : 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉340
アクセス : 【車】新潟駅から約1時間
電話 : 0256-82-4126
HP : https://www.oohashiya.co.jp

新潟市南区にある「池田観光果樹園」は昭和45年から続く老舗の観光果樹園。冬から春はいちご、夏から秋はぶどう、梨など1年を通して果物狩りを楽しめます。

いちご狩りで収穫できるのは新潟のブランドいちご「越後姫」。ハウスの中には愛情をかけて育てられた真っ赤ないちごがたくさん。越後姫は大粒で柔らかく、強い甘みと豊かな香り、みずみずしさが特徴。とれたてのいちごを味わえる贅沢な体験ができますよ。

いちご狩りをする人の中には犬用のキャリーに乗せた愛犬と一緒に訪れる人も。収穫したいちごを購入できるプランや休憩スペースもあり愛犬といちご狩りを一緒に楽しめる場所になっています。

INFORMATION

池田観光果樹園

所在地 : 新潟県新潟市南区新飯田2584−15
アクセス : 【車】新潟駅から約15分【電車】新潟駅から信越本線快速直江津行乗車、「加茂駅」下車徒歩約2分、須田線国道・新飯田新町乗車新飯田新町下車後徒歩約11分
電話 : 025-374-2305
営業時間 : 10時~17時
定休日 : 不定休
HP : http://www.budou-ichigo.com/shisetsu.html

信濃川から新潟の街並みを眺められる水上バス「信濃川ウォーターシャトル」。新潟市歴史博物館「みなとぴあ」から新潟ふるさと村を往復する便と周遊便があり、移動手段にも観光にも使用できます。ペットは無料で乗船できるのも魅力の一つ。

デッキでは愛犬と一緒に景色を楽しめます。街並みを眺められるだけでなく国指定重要文化財「萬代橋」の下を潜る貴重な体験も。いつもと一味違う旅になりそうです。

ケージに入れれば船内の座席も使用できます。売店があるだけでなくコーヒーなどを注文することも可能。愛犬と一緒に優雅な船旅を楽しめますよ。

INFORMATION

信濃川ウォーターシャトル

電話 : 025-227-5200
HP : https://www.watershuttle.co.jp/

雨の日に最適なのがイオンモール新潟亀田インターにあるペテモ新潟南店のドッグラン。屋内にあるため天候を気にせず遊べる人気の施設です。

ペテモ新潟南店にはショップやグルーミングサロン、ペットホテル、動物病院が併設。食事や日用品、おでかけに必要なものを購入できるだけでなく、動物病院は休診日がないので旅先で困ったことがあった際に頼れる施設になっています。

INFORMATION

ペテモ新潟南店

所在地 : 新潟県新潟市江南区下早通柳田1-1-1 イオンモール新潟南1階
アクセス : 【車】新潟駅から約25分【バス】新潟駅からS61長潟線乗車、「イオンモール新潟南」下車徒歩約4分
電話 : 025-383-5853
営業時間 : ドッグラン 9時~19時
定休日 : なし
HP : https://www.aeonpet.com/shop/niigataminami/index.html

愛犬との旅の思い出を作ることができる新潟市。旅先を考えている人は参考にしてみてくださいね。

※営業時間や定休日、価格等は令和6年12月現在のものです。変更となる場合がありますので、詳細は店舗へ直接ご確認ください。
※施設ごとにワクチン接種の証明書や会員登録など条件が異なるため最新の情報は施設にお問い合わせください。

こちらもオススメ