「庵野秀明展」新潟展限定コラボ商品のご紹介
新潟県立万代島美術館において好評開催中の企画展「庵野秀明展」につきまして、展覧会特設ショップにて、庵野秀明氏の作品と新潟のコラボ商品を新潟展限定で販売しております。
この新潟展限定商品の中で、「新潟市文化・スポーツコミッション」が商品化に関わった5種9アイテムについてご紹介させていただきます。
なお、このコラボ商品は展示会特設ショップにて2023年1月9日(月・祝)迄の販売となりますので、皆様ぜひお買い求めください。
展示会特設ショップ「新潟展限定商品コーナー」

※「庵野秀明展」の詳細につきましてはコチラをご覧ください。
新潟展限定コラボ商品ご紹介
1.日本酒「のぱ」
(『エヴァンゲリオン』 Ver.)
(『王立宇宙軍 オネアミスの翼』Ver.)
2. 日本酒「COWBOY YAMAHAI」
(庵野秀明展Ver.)

(写真左から)日本酒「のぱ」(『エヴァンゲリオン』 Ver.)、日本酒「COWBOY YAMAHAI」(庵野秀明展Ver.)、日本酒「のぱ」(『王立宇宙軍 オネアミスの翼』Ver.)
米どころ、酒どころの新潟といえばやはり日本酒です。
今回「庵野秀明展」新潟展に於いて、にいがた食の陣 実行委員会が企画、大正時代に創業し、新潟県産の酒米と地下水でこだわった酒造りを行い、新商品の開発や海外展開などにも力を入れている新潟市西区の塩川酒造株式会社が製造した商品です。
◆日本酒「のぱ」◆
「のぱ」の製造方法は、様々な国や地域での酒造りを通じて確立されたもので、日本では、新潟県の自然環境を色濃く反映したものとなっております。
味わいはすっきり甘口のため、日本酒慣れしていない方や、お酒の辛み・酸味・渋みなどの刺激が苦手な方でもスルスルと飲み進められます。
◆日本酒「COWBOY YAMAHAI」◆
「COWBOY YAMAHAI」は、肉料理のために生まれた山廃造りのお酒で、山廃仕込みからくるしっかりとした酸味と、やや高めのアルコール度が、肉の脂分をきれいに洗い流します。特にライムロックは新境地の発見です。
価格:各2,900円(税込)
企画:にいがた食の陣 実行委員会
製造:塩川酒造株式会社
3.コシヒカリ紙切り絵アート
(『ヱヴァンゲリヲン劇場版:破』新潟襲来Ver.)
(『トップをねらえ!』ガンバスターVer.)

(写真左から)『ヱヴァンゲリヲン劇場版:破』新潟襲来Ver、『トップをねらえ!』ガンバスターVer
新潟市秋葉区で収穫されたコシヒカリの稲わらを使ったコシヒカリ紙に、繊細な切り抜きの技術により、エヴァ初号機と萬代橋、ガンバスターとデンカビッグスワンスタジアムが表現されています。
アクリル板に挟んでライトを当てると、影絵としてもお楽しみいただけます。
価格:各1,540円(税込)
製造・販売:株式会社第一印刷所
4.アクリルスタンド
(『エヴァンゲリオン』シリーズ Ver.)
(『トップをねらえ!』Ver.)

(写真左から)『エヴァンゲリオン』シリーズ Ver.、『トップをねらえ!』Ver.
レーザー彫刻で導光板加工を施したアクリルプレートです。
デザインとしては、エヴァ初号機の立像に新潟市の木である「ヤナギ」や、新潟市の展望にガンバスターを重ねた2種類で新潟らしさを表現しました。
そのまま飾っても楽しめるほか、アクリル板対応のライトスタンドを別途ご用意いただき、アクリルパネルをセットすると彫刻部分が光を放ちます。
価格:各1,980円(税込)
製造・販売:株式会社第一印刷所
5.コシヒカリ紙メモ帳
(『じょうぶなタイヤ!』 Ver.)
(『DAICON Ⅳオープニングアニメーション』 Ver.)

(写真左から)『じょうぶなタイヤ!』Ver.、『DAICON Ⅳオープニングアニメーション』Ver.
新潟市秋葉区で収穫されたコシヒカリの稲わらを使ったコシヒカリ紙で作ったメモ帳です。
若き庵野秀明氏の作品『じょうぶなタイヤ!』『DAICON Ⅳオープニングアニメーション』2作品の商品を用意し、メモ用紙にも各5種類の絵が記されており、とても使用するのがもったいないメモ帳になっております。新潟会場に来訪した記念にぜひどうぞ。
価格:各880円(税込)
製造・販売:株式会社第一印刷所