
2020年 年末年始のイベント・展望スポット・初売り・施設最新情報一覧
<イベント>
<初詣>
<展望スポット>
- Befcoばかうけ展望室
- 新潟県庁 18階展望回廊
- 水の駅ビュー福島潟
- 新潟日報メディアシップ 20Fそらの広場 展望フロア
- NEXT21展望ラウンジ(19階)
- 水上バス 信濃川ウォーターシャトル
<観光施設>
- 新潟市水族館 マリンピア日本海
- 新潟ふるさと村
- いくとぴあ食花
- 新潟せんべい王国
- いわむろや
- MGC三菱ガス化学アイスアリーナ
- ぽんしゅ館 新潟驛店
- 豪農の館 北方文化博物館
- 国指定名勝 旧齋藤氏別邸
- 新潟市歴史博物館 みなとぴあ
- 新潟市 天寿園
- 今代司酒造
- 新潟市マンガ・アニメ情報館
<その他>
- 第68回新潟市観光写真コンクール【応募受付中】
- 市内初売り情報
- 交通機関情報
新潟開港150周年記念 年越カウントダウンLIVE【イベント】

新潟で音楽とともに年を越そう!
新潟開港150周年を記念し、2020年の年明けを幅広く楽しんでいただくカウントダウンライブを開催します♪
公演日時 | 2019年12月31日(火)21:30~0:10 |
---|---|
会場 | 新潟市中央区西堀通6番町866 NEXT21 1Fアトリウム[MAP] |
料金 | 入場無料 ※事前申込は不要 |
出演アーティスト(予定) | Your Friends(出演予定 23:10~) 晴とワ(出演予定 22:40~) 【オープニングアクト】SHOW!国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校(出演予定 21:30~) |
お問い合わせ | 新潟カウントダウンライブ実行委員会 メール niigata.countdown@gmail.com |
沼垂テラス商店街「冬市」【イベント】

沼垂テラス商店街で4~11月に行われた「朝市」の冬バージョン。商店街の常設店舗を中心に、あったかい雰囲気を楽しめるイベントです。朝市同様、通りは歩行者天国になりますのでお子さま連れでも安心して散策を楽しめます(歩行者天国に伴うお車の交通規制がございますのでご注意ください)。
日時 | 2020年1月5日(日)(一斉オープンのコアタイムは10:00~14:00) ※店舗により開店・閉店時間は異なります。 |
---|---|
会場 | 新潟市中央区沼垂東3-5[MAP] |
料金 | 入場無料 |
参加店舗 | 公式ホームページをご確認ください |
URL | https://nuttari.jp/ |
お問い合わせ | 沼垂テラス商店街 管理事務所(株式会社テラスオフィス) TEL 025-384-4010 |
新潟総鎮守 白山神社【初詣】
縁結びの神社として全国的に有名な白山神社。縁をくくるということから、理想の人をイメージした絵馬のひもを選び、絵馬掛けにくくる「結びの絵馬」や英語訳が書かれた「一年安鯛 おみくじ」は海外の方にも人気。
また、商売繁昌、事業繁栄、ご家族の繁栄など「繁栄」の御力にも優れた神様として、家内安全、子宝、安産、健康、長寿などのご利益を授かるため、初詣には多くの人出があります。
参拝 | 12月31日 6:00 ~ 1月1日 20:00 1月2日以降は 6:00~21:00 ※外からの参拝は24時間いつでも可能 |
---|---|
ご祈祷と人形 | 12月31日 9:00 ~ 1月1日 17:00 1月2日~4日 9:00~17:00 1月5日以降は 9:00~16:30 |
正月お札・お守り・おみくじ | 12月31日 9:00 ~ 1月1日 20:00 1月2日以降は 7:00~20:00 |
浄火、お焚き上げ | 12月29日、30日 9:00~15:00 12月31日 9:00~1月1日 20:00 1月2日~6日、11日~13日、15日 9:00~15:00 |
周辺交通規制 | 古町通4番町(鍛冶小路)から一番堀通まで 12月31日 23:00~1月1日 朝3:00ごろ |
屋台出店 | ぽっぽ焼きなど約100店(1月5日頃まで) |
所在地 | 新潟市中央区一番堀通町1-1 |
交通 | バス:新潟駅から「市役所前」下車…徒歩3分 車:新潟駅から…約10分/新潟バイパス桜木インターから…約10分 高速道路:新潟中央インター~女池インター経由…約20分 |
駐車場 | 周辺の有料駐車場をご利用ください |
URL | http://www.niigatahakusanjinja.or.jp/hatsumoude/index.html |
お問い合わせ | 新潟総鎮守 白山神社 TEL 025-228-2963 |
新潟県総鎮護 新潟縣護國神社【初詣】

日本海にほど近い16,800坪の“ときわの森”に鎮座。平成30年には御創祀150年を記念して、境内の御神門や回廊を造営その他境内警備を行った。松林内の公園には各文学碑(白秋碑・安吾碑等)があり、遊歩道が整備されるなど豊かな自然が楽しめます。
参拝 | 24時間 |
---|---|
祈祷受付 | 12月31日 9:30~16:30(14:00~15:30は除く) 1月1日 0:00~2:00(新春一番祈祷) 1月1日~3日 9:00~17:00 ※12/31~1/3のご祈祷受付は8:30開始 1月4日以降は9:30~16:30 ※各日共、各30分間隔でご祈祷を執り行います。ご祈祷受付は9:00より |
正月お札・お守り・おみくじ | 12月31日 10:00 ~ 1月1日 20:00 1月2日 9:00~19:00 1月3日 9:00~18:00 1月4日~7日 9:00~17:00 1月8日以降は 9:30~16:30 |
浄火、お焚き上げ | 12月31日 19:00~1月1日 3:00 1月1日~5日 9:00~15:00 1月15日(小正月) 9:00~15:00 |
周辺交通規制 | あり 12月31日 23:00~1月1日 2:00 1月1日~3日 9:00~18:00 1月4日~5日 9:00~16:00 |
屋台出店 | 1月13日頃まで出店(多くの露店は1月3日まで) |
所在地 | 新潟市中央区西船見町5932-300 |
交通 | バス:新潟駅前ターミナルから『西循環線浜浦町行き(7番線)、「岡本小路」下車…徒歩3分 車:新潟中央ICより約20分 |
駐車場 | 無料(200台収容) 周辺の無料駐車場をご利用ください |
URL | http://www.niigata-gokoku.or.jp/ |
お問い合わせ | 新潟県総鎮護 新潟縣護國神社 TEL 025-229-4345 |
Befcoばかうけ展望室【展望スポット】
地上約125m、日本海側随一の高さを誇るBefcoばかうけ展望室。新潟市街地はもちろん、日本海、佐渡島、五頭連峰などの景色を一望できる360度の大パノラマです。
毎年元旦は初日の出特別開館を実施。ご来光を眺めることができよう早朝から営業を行っています。
元旦初日の出 特別開館 | 2020年1月1日(元旦)のみ、朝6:30から開館 ※終了時間は通常通り |
---|---|
営業時間 | ~12月31日 8:00~22:00(最終入場 21:30) 1月1日 6:30~22:00(最終入場 21:30) 1月2日 8:00~22:00(最終入場 21:30) |
入場料 | なし |
駐車場 | 朱鷺メッセ駐車場(A~E) 100円/30分(入場から1時間無料)※24時間当たり最大1,500円 |
所在地 | 新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ31F |
URL | https://www.hotelnikkoniigata.jp/observatory/ |
お問い合わせ | Befcoばかうけ展望室 TEL 025-240-1511 |
新潟県庁 18階展望回廊【展望スポット】

地上約67メートルのガラス張りの屋内から、日本海や弥彦山を望むことができます。360度の大パノラマは圧巻です。年末年始も開放し、1月1日は朝6時からオープン。初日の出を楽しむことができます。
営業時間 | 12月28日~1月5日 10:00~17:15(最終入場16:45) ※1月1日のみ朝6時から開放します。 |
---|---|
入場料 | なし |
駐車場 | 無料:外来駐車場をご利用ください。 ※身体が不自由な方は県庁正面(県警本部側)の身体障害者用駐車場をご利用ください。 |
所在地 | 新潟市中央区新光町4番地1 新潟県庁18F |
URL | https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanzai/1356854527496.html |
お問い合わせ | 県庁警備員室(12/28~1/5) TEL 025-285-5511 |
水の駅ビュー福島潟【展望スポット】

令和初の元日に早朝からビュー福島潟で新春特別開館を実施します。日の出時刻は7時ごろ。晴れていれば対岸の山並みから昇る初日の出が望めます。
営業時間 | 【新春特別開館】1月1日 6:30~12:30(入館は正午まで) 【休館日】12月28日~31日、1月2日~1月4日 |
---|---|
料金 | 入館料のみ(4階以上入館の場合) 一般400円、小中高生200円、未就学児無料 |
駐車場 | 無料 |
所在地 | 新潟市北区前新田乙493 |
URL | http://www.pavc.ne.jp/~hishikui/event/event/syogatu_kaikan/index.html |
お問い合わせ | 水の駅「ビュー福島潟」 TEL 025-387-1491 |
新潟日報メディアシップ 20Fそらの広場 展望フロア【展望スポット】

日本海に沈む夕日や新潟の夜景をお楽しみください。地上約100m、360度パノラマ眺望をご覧いただけます。
営業時間 | 8:00~23:00 ※1月1日は営業時間が変更となる場合がございます。 |
---|---|
料金 | 無料 |
所在地 | 新潟市中央区万代3-1-1 |
URL | https://niigata-mediaship.jp/ |
お問い合わせ | メディアシップ総合案内 TEL 025-385-7500 |
NEXT21展望ラウンジ(19階)【展望スポット】

地上101mから新潟市が一望できます。日本海まで見渡せ、夕焼けや夜景も楽しめます。シースルーエレベータで18階まで昇り、そこからエスカレータで19階にお上がりください。
営業時間 | 通常8:30~23:30 |
---|---|
休業日 | 12月31日、1月1日 |
料金 | 無料 |
所在地 | 新潟市中央区西堀通六番町866 |
URL | http://www.next21-niigata.jp/ |
お問い合わせ | NEXT21サービスセンター TEL 025-226-5021 |
水上バス 信濃川ウォーターシャトル【展望スポット】

【今年度の冬期運行につきまして】
今年度の冬季間(11月25日〜翌年3月19日まで)の運航は、原則、企画便と予約を頂いてからの運航とさせていただきます。
冬期運行 | 10名様以上の事前予約便のみ |
---|---|
予約プラン | ◆冬得クルーズ(貸切便・飲食持ち込み可):1時間あたり35,000円〜 ◆パーティープラン(貸切便+お料理):90分または105分、1名5,500円〜 乗船場所は①朱鷺メッセ②萬代橋西詰め③万代シテイより選択 |
周遊便 | *要予約、10名様以上~ 時間:10:00~17:00 毎時00分と30分発(周遊時間は約25分間)※12:30発の便はお休み 料金(税込):大人1,100円/小人550円 |
イベント | 【2020 ニューイヤークルーズ】 2020年1月1日~3日の3日間は上記周遊便ダイヤにて運行します |
URL | https://www.watershuttle.co.jp/ |
お問い合わせ | 信濃川ウォーターシャトル株式会社 TEL 025-227-5200 |
新潟市水族館 マリンピア日本海【観光施設】

約600種3万点を飼育・展示する日本海側有数の規模を誇る水族館です。イルカやペンギンの解説など見どころ満載。
営業時間 | 12月29日~1月1日は休館 1月2日以降は通常開館 9:00~17:00 |
---|---|
所在地 | 新潟市中央区西船見町5932-445 |
URL | https://www.marinepia.or.jp/ |
お問い合わせ | 新潟市水族館 マリンピア日本海 TEL 025-222-7500 |
新潟ふるさと村【観光施設】

新潟県の観光と物産のプレゼンテーション施設“道の駅 新潟ふるさと村”。新潟の自慢の味覚や特産品が勢揃いしています。さらに県内観光情報の紹介や子供達の遊び場もあり、ご家族皆様でお楽しみいただけます。
年始イベント予定 | 【年始縁起イベント】日時:2020年1月1日~3日 ●新年運試し大抽選会 9:30~17:00 ●獅子舞の演舞 ①11:00~ ②12:00~ ●餅つき&振る舞い 13:00~ |
---|---|
営業時間 | 年末年始無休 (アピール館)9:00~17:00 (バザール館)9:30~17:30 (鮮魚センターマリーン)9:30~17:30 <12月31日のみ営業時間延長します> (バザール館)6:00~17:30 (鮮魚センターマリーン)3:00~17:30 ※アピール館は通常通りの営業です |
所在地 | 新潟市西区山田2307 |
URL | http://furusatomura.pref.niigata.jp/ |
お問い合わせ | 【アピール館】TEL 025-230-3030 【バザール館】TEL 025-230-3000 |
いくとぴあ食花【観光施設】

日本庭園やイングリッシュガーデン、レストランなどを備えた、食と花をテーマに様々な体験ができる複合施設です。
営業時間 | 【食育・花育センター/こども創造センター/動物ふれあいセンター】9:00~17:00 【キラキラガーデン】日中:9:00~15:30(入園無料) イルミネーション:16:00~20:00(19:30受付終了、有料)※12/21~22の2日間は21:00まで点灯延長 【キラキラマーケット】10:00~18:00(季節・催事により変更有) 【キラキラレストラン】(平日)昼11:00~16:00(最終入場15:00)、夜 17:00~21:00 (土・日・祝)11:00~21:00(最終入場 原則 20:00) |
---|---|
料金 | イルミネーション 高校生以上 500円/小中学生 300円 |
休館日 | 【食育・花育センター/こども創造センター/動物ふれあいセンター/キラキラガーデン/キラキラレストラン】12月31日、1月1日 【キラキラマーケット】12月31日、1月1日~3日 |
所在地 | 新潟市中央区清五郎336 |
URL | http://www.ikutopia.com/ |
お問い合わせ | 食育・食花センター TEL 025-282-4181 |
新潟せんべい王国【観光施設】
人気米菓「ばかうけ」を製造・販売する栗山米菓直営せんべいのテーマパーク。自分で絵付けした手焼きせんべいなどが作れる体験型おせんべい博物館です。
営業時間 | 12月30日 9:30~16:30(体験受付16:00まで) 12月31日 9:30~15:30(体験受付15:00まで) 1月1日 休館 1月2日~2月29日 平日 9:30~16:00(体験最終受付15:30) 土日・祝 9:30~17:00(体験最終受付16:30) |
---|---|
休館日 | (12月)3日、10日、16~19日 (1月)1日、7日、14日、21日、28日 (2月)4日、12日、18日、25日 (3月)3日、10日 ※3月10日までは体験館のみ営業(手焼き体験・お土産・飲食コーナーすべて可能です) |
所在地 | 新潟市北区新崎2661番地 |
URL | http://senbei-oukoku.jp/ |
お問い合わせ | 新潟せんべい王国 TEL 025-259-0161 |
いわむろや【観光施設】
岩室温泉のある新潟市西蒲区を中心とした歴史・文化・観光情報案内施設。様々な展示や体験イベント、地産品との出会い、気持ちのいい休憩所、ほっこり足湯などをお楽しみいただけます。
営業時間 | 9:00~19:00(12月30日、1月2日は9:00~17:00) 【休館日】12月31日、1月1日 売店 9:30~16:30/食堂 11:00~14:00/足湯 9:00~18:30 ※12月30日、1月2日は足湯~17:00まで |
---|---|
所在地 | 新潟市西蒲区岩室温泉96-1 |
URL | https://www.iwamuroya.com/ |
お問い合わせ | 新潟市岩室観光施設 いわむろや TEL 0256-82-1066 |
MGC三菱ガス化学アイスアリーナ【観光施設】
新潟市・鳥屋野潟にあるスケート場「MGC三菱ガス化学アイスアリーナ」。フィギュアスケートやアイスホッケーなどの氷上スポーツが年中無休で楽しめます。一般利用はもちろん団体利用も可能です。
イベント | 【冬休み短期スケート教室】12月26~27日、28~29日 【クリスマスWEEK 2019】12月21~22日、24~25日 ●氷上クリスマスイルミネーション(①11:30~12:00②14:30~15:00) ●カーリング・ホッケー体験(10:00~12:00) ●ワンポイントレッスン(14:00~14:30) |
---|---|
営業時間 | 年中無休・通年営業 (11月~3月)10:00~18:00 ※金・土曜はサブリンク一般利用16:00まで |
料金 | 当日1回券 【一般】貸靴あり 1,500円、貸靴なし 1,200円 【高齢者(65歳以上)、高校生、小中学生】貸靴あり 1,000円、貸靴なし 800円 【未就学児、障がい者】貸靴あり 500円、貸靴なし 400円 【付添(入場のみ・リンクサイドで見学の方)】100円(5歳以下入場無料) |
所在地 | 新潟市中央区鐘木257-17 |
URL | http://www.n-icearena.com/ |
お問い合わせ | MGC三菱ガス化学アイスアリーナ TEL 025-288-1234 |
ぽんしゅ館 新潟驛店【観光施設】
越後のお酒ミュージアム「ぽんしゅ館」では、新潟の地酒やお米、味噌・醤油、新潟が誇る特産品やお土産品などを沢山取り揃えています。唎き酒体験コーナーでは、ワンコインで気軽にお酒が楽しめるのでビギナーにもおすすめです。
営業時間 | 年中無休 9:00~21:00 ※12月31日は9:00~17:00、2020年1月1日は10:00~17:00) |
---|---|
所在地 | 新潟市中央区花園1-96-47 CoCoLo新潟 西館3F(西口改札 連絡通路直結) |
URL | https://www.ponshukan-niigata.com/ |
お問い合わせ | ぽんしゅ館 新潟驛店 TEL 025-240-7090(代表) |
豪農の館 北方文化博物館【観光施設】
越後の豪農として富を築いた大地主・伊藤家の歴史を現代に残す邸宅。本館は年末年始も開館しておりますが、そば処「いはの家」と喫茶「井戸小屋」は12月2日より冬期休業です。時節柄、館内が冷え込みますので暖かい服装でご来館ください。
休館日 | 年中無休 ※そば処「いはの家」、喫茶「井戸小屋」は、12月2日(月)より冬期休業 |
---|---|
開館時間 | (12月1日~3月31日)9:00~16:30 |
所在地 | 新潟市江南区沢海2丁目15-25 |
URL | http://hoppou-bunka.com/ |
お問い合わせ | (一財)北方文化博物館 TEL 025-385-2001 |
新潟分館について | ◆北方文化博物館 新潟分館(新潟市中央区南浜通) ~12月22日 9:30~16:30 12月23日~2020年2月29日 冬期休館 |
国指定名勝 旧齋藤氏別邸【観光施設】
大正時代に迎賓を目的として、新潟三大財閥の豪商・齋藤喜十郎が建てた総敷地面積1,300坪を誇る広大な別荘。日本遺産にも認定された国指定名勝であり、砂丘の斜面を活かした回遊式庭園と開放的な近代和風建築を一体に作り上げた空間は「柳都・新潟」の繁栄ぶりを物語っています。
休館日 | 12月28日~2020年1月3日 休館 1月4日より通常開館 |
---|---|
開館時間 | 9:30~17:00 ※5/31まで時短営業 |
所在地 | 新潟市中央区西大畑町576[MAP] |
URL | https://saitouke.jp/ |
お問い合わせ | 旧齋藤家別邸 TEL 025-210-8350 |
新潟市歴史博物館 みなとぴあ【観光施設】

平成16年(2004年)3月、信濃川のほとりに誕生した歴史博物館。「郷土の水と人々のあゆみ」をテーマとした展示や体験、旧新潟税関庁舎をはじめとした明治・昭和初期の歴史的建造物など、情緒豊かな古くからの港町・水の都にいがたの歴史と文化が満喫できます。
企画展 | 地図と古写真でみる「新潟の文明開化展」(12月21日~2020年2月2日) |
---|---|
休館日 | 毎週月曜日、年末年始12月28日~1月3日、1月14日 ※2020年1月13日は臨時開館 |
開館時間 | 9:30~17:00(観覧券の販売は閉館30分前まで) |
所在地 | 新潟市中央区柳島町2-10 |
URL | http://www.nchm.jp/ |
お問い合わせ | 新潟市歴史博物館(みなとぴあ) TEL 025-225-6111 |
旧税関庁舎・旧第四銀行住吉町支店・旧小澤家住宅 | 年内は12月27日まで営業 12月28日~1月3日は休館 新年1月4日 9:30~通常通り開館 |
ぽるとカーブドッチ(レストラン) | 年内は12月30日まで営業(但し12月28日~30日はランチタイムのみ) 12月31日~2020年1月3日は休業 |
新潟市 天寿園【観光施設】
中国から資材を運び、北京市林園局が設計・施工した日本初の池泉回遊式中国山水庭園。風情ある伝統的な純日本庭園も併設され、どちらも人々の目を楽しませてくれます。
イベント | 12月15日(日)【12月定期コンサート(ピアノコンサート)】 12月21日(土)【クリスマスジャズコンサート】 |
---|---|
休館日 | 12月29日~1月3日 |
開館時間 | ・庭園 9:00~17:00 ・施設利用 9:00~21:00 |
所在地 | 新潟市中央区清五郎633-8 |
URL | https://tenjyuen.com/ |
お問い合わせ | 新潟市 天寿園 TEL 025-286-1717 |
今代司酒造【観光施設】

営業時間 | 【年内最終営業日】12月30日 9:00~17:00 |
---|---|
酒蔵見学 | 12月30日は通常通り( 9:00/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/最終16:00) 英語での酒蔵見学は土日祝を除く平日の14:00~の回のみ (12月30日は平日のため、14:00~のみ英語対応) ※1組7名様以下はご予約不要です |
休業日 | 12月31日~2020年1月3日 新年は1月4日より通常営業(新春福袋発売) |
所在地 | 新潟市中央区鏡が岡1番1号[MAP] |
URL | http://imayotsukasa.co.jp/ |
お問い合わせ | 今代司酒造㈱ TEL 025-245-0325 |
新潟市マンガ・アニメ情報館【観光施設】

数々の人気マンガ家やアニメクリエーターを輩出している「マンガ・アニメのまち にいがた」の情報発信拠点。一年を通じてさまざまな企画展も開催する、マンガ・アニメの魅力がいっぱい詰まったミュージアムです。
企画展 | 「パタリロ!」100巻達成記念 魔夜峰央原画展 |
---|---|
営業時間 | 年内無休11:00~19:00(土・日・祝日は10:00~19:00) ※12月31日は17:00閉館(最終入場は16:30) |
休館日 | 2020年1月1日 |
所在地 | 新潟市中央区八千代 2-5-7 万代シテイBP2 1階[MAP] |
URL | http://museum.nmam.jp/ |
お問い合わせ | 新潟市マンガ・アニメ情報館 TEL 025-249-2560 |
第68回新潟市観光写真コンクール【応募受付中】

新潟市の観光振興やイメージアップにつながる魅力ある写真作品を募集しています。スマホから簡単に応募できます!旅行や帰省で新潟市に訪れた際に、撮ったお写真を気軽に応募してみてください。あなたの思い出の一枚で最高賞金3万円!
主催 | 新潟市、新潟商工会議所、(公財)新潟観光コンベンション協会 |
---|---|
応募フォーム | https://www.nvcb.or.jp/photocontest/ |
お問い合わせ | (公財)新潟観光コンベンション協会 TEL 025-223-8181 |
【新潟市内の主な施設初売り情報】
店舗名 | エリア | 営業時間・定休日 |
---|---|---|
新潟伊勢丹 | 万代 | 【営業時間】日曜日~金曜日・祝日/10:00~19:00、土曜日/10:00~19:30 12月31日/9:00~17:00(2020年1月1日/店舗休業日) 初売りは1月2日 9:00~19:00 |
新潟三越 | 古町 | 【営業時間】10:00~19:00(レストラン街/11:00~19:00) 12月31日/9:00~17:00(2020年1月1日/店舗休業日) 初売りは1月2日 10:00から 【7階レストラン街 休業日】12月3日、10日、17日、25日 |
イオンモール新潟南 | 郊外 | 【年末年始営業時間のご案内(外部サイト)】をご確認ください |
DeKKY401 | 郊外 | 【年末年始営業時間 各店舗一覧(外部サイト)】よりご確認ください |
ピアBandai | 万代島 | 【年末年始の各店営業時間(外部サイト)】をご確認ください |
万代シテイ | 万代 | 万代シテイ公式HP(トピックス)内にある【万代シテイ内 年末年始営業について】から最新情報をご確認ください。 |
【交通機関】
交通機関名 | 日程 | 公式ホームページ |
---|---|---|
新潟市観光循環バス | 【全便運休】12月28日~1月3日 | https://www.city.niigata.lg.jp/kanko/kanko/kankobus/kankobusnitsuite.html |
市内路線バス (新潟交通) | 【土休日ダイヤで運行】12月28日~1月5日 | 新潟市内中心部・近郊外線、県内高速バス各線 http://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/route-bus/info/nenmatsu.html ※免許センター線、コミュニティ佐潟バス、西区バス(中野小屋ルート)は運休する日があります |
ETC休日割引(地方部) | 【対象日】2020年1月1日~1月5日 | https://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc_dis_weekend/ |
【観光案内窓口】
施設名 | 電話番号/FAX | 営業時間 | 休業日 |
---|---|---|---|
新潟駅万代口観光案内センター (JR新潟駅万代口) | 025-241-7914/025-241-7922 | 9:00~19:00 | 2019年12月31日(火)、 2020年1月1日(水・元日) |