賛助会員オンラインセミナー「SDGsに貢献する観光関連業界の役割とアプローチ」のご案内

この度、(公財)新潟観光コンベンション協会では、新潟商工会議所観光業部会と共催で会員向けオンラインセミナーを開催いたします。
当セミナーでは、ポストコロナにおける旅行スタイルの多様化を視野に入れつつ、観光関連業界が世界全体の共通目標として定められている「SDGs」に取り組み、かつ「SDGs」の達成に貢献しながら誘客活動やビジネスにどう反映できるのか、などについて先進事例を交えながらご講演いただきます。
これからの観光地域づくりにおいても重要なキーワードといえる「SDGs」や「サステナブル・ツーリズム」について、今後の取り組みの参考として是非ご視聴ください。
詳細・申し込みは下記の通りです。多数のご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
日時 | 令和4年3月2日(水) 14時00分~15時40分(予定) |
配信方法 | YouTubeライブ配信 ※お申込みされた方のアドレスに視聴用URLをお送りします。 |
対象 | (公財)新潟観光コンベンション協会賛助会員企業・団体または新潟商工会議所会員企業・団体 |
料金 | 会員無料 |
定員 | 200名 |
申込 | お申込みフォームまたは下記QRコードからお申込みください。(申込締切:令和4年2月24日(木)17時00分まで)![]() |
備考 | ■申込多数の場合、複数名でご登録いただいている団体様に参加人数(端末)の調整をお願いさせていただくことがあります。あらかじめご了承ください。 ■PC・スマートフォン・タブレットなどの端末とインターネット接続環境が必要です。Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 ■当協会は本セミナーを録画・録音し、今後の事業活動や記録として使用する場合がございます。 ■セミナータイトル、セミナー内容等は予告なく追加・変更する場合がございます。 |
お問い合わせ | (公財)新潟観光コンベンション協会事業企画部(担当:赤塚、酒井) (電話番号:025-223-8181/FAX:025-223-9100/Mail:nvcb@nvcb.or.jp) |
プログラム(予定)
13時45分~ | オンライン会場入室受付 |
14時00分~ | 主催者挨拶【(公財)新潟観光コンベンション協会】 |
14時5分~ | ■講演 「SDGsに貢献する観光関連業界の役割とアプローチ」~ポストコロナにおけるサステナブル・ツーリズムの推進に向けて~ ■講師 元国連世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋地域シニアオフィサー 現JTB総合研究所 主席研究員 兼 グローバルマーケティング室長 熊田順一 氏 |
15時20分~ | (公財)新潟観光コンベンション協会・新潟商工会議所からのご案内 |
15時35分~ | クロージング【新潟商工会議所】 |
お問い合わせ
(公財)新潟観光コンベンション協会 事業企画部 担当:赤塚、酒井
〒951-8062 新潟市中央区西堀前通6番町894-1 西堀6番館ビル4F
電話番号 025-223-8181 / FAX 025-223-9100 / E-mail nvcb@nvcb.or.jp