こちらのフォームから「にいがた観光親善大使」の応募が出来ます。


募集要項をご確認の上、下記フォームの項目に入力し、動画・画像を添えて送信してください。

  • 2025年7月5日現在の情報をご入力ください。
  • 特定の箇所以外は全て必須項目となります。
  • ご入力いただいた内容・動画・写真は「第16代にいがた観光親善大使」の選考にのみ使用いたします。

フォーム送信後、ご登録いただいたアドレスに「受付完了メール」が送信されます。
メールが届かない場合は、以下の原因が考えられます。

  • 入力されたメールアドレスに誤りがある可能性があります。
  • 迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があります。
  • ドメイン設定受信を行っている可能性があります。「nvcb.or.jp」のドメイン受信設定を行ってください。

応募フォーム

    ■氏名

    フリガナ


    ■性別


    ■現住所
    郵便番号(ハイフン無し)

    現住所


    ■電話(携帯電話可)


    ■メールアドレス(このメールアドレスに事務局からの連絡・選考結果を送付します)


    ■生年月日(半角数字)


    ■年齢(2025年7月5日現在)


    ■身長


    ■靴のサイズ


    ■現在の職業
    会社員・派遣社員自営業・フリーランスパート・アルバイト学生主婦・主夫無職その他
    ※その他の方はお書きください。


    ■会社名または学校名 ※対象外の方は「該当なし」と入力してください。

    ■在学中の方の学年 ※対象外は未記入


    ■最終学歴年月


    ■最終学歴学校名


    ■趣味・特技(100字まで)


    ■免許・資格 ※特になければ未記入


    ■自己PR動画(30秒程度)
    ※最大ファイルサイズ100MB以下(25MB以下推奨)

    ※動画は圧縮して容量を小さくして添付してください。動画の圧縮ができない場合は事務局(n.taishi@nvcb.or.jp)までご連絡ください。


    ■あなたが考える新潟市の魅力とは?(200字程度)


    ■外国語で簡単な日常会話やスピーチが出来る場合はその外国語名を記入ください。 ※特になければ未記入


    ■SNSまたは動画配信サービスを利用されていますか?アカウントのあるもの全てにチェックしてください。 ※任意回答
    Instagram(インスタグラム)Facebook(フェイスブック)X(旧Twitter)LINE(ライン)Tik Tok(ティックトック)Snapchat(スナップチャット)YouTube(ユーチューブ)SHOWROOM(ショールーム)ニコニコ動画Threads(スレッズ)その他
    ※その他の方はお書きください。


    ■この募集は何で知りましたか?(複数選択可)
    募集ポスター募集チラシ協会WEBサイトInstagram広告TikTok広告大使Facebook雑誌市報新潟市公式LINEデジタルサイネージ友人・知人からその他
    ※その他の方はお書きください。


    ■ご本人画像の添付(本人単身胸上、3ヵ月以内、正面無帽)
    ※最大ファイルサイズ5MB以下
    ※プリクラ・アプリ等で加工した画像は不可


    ■承諾項目
    下記項目にご承諾いただける場合はチェックして送信してください。