愛らしい子どもや動物たちは、誰にとってもかわいいでしょう。それでは、やわらかい素材感や明るい色合いの作品はどうでしょう。小さなサイズや丸みのあるかたちも、なんだかかわいい気がします。さらに、ちょっと不気味な生き物も「キモカワ」と称され「かわいい」の範疇におさまっています。私たちが「かわいい!」と思うものはどんなものでしょうか?あらゆるものを包み込むこの言葉から、多様な魅力を探ってみましょう。
(画像:中村琢二《湯沢のゲレンデ》1954年)
開催期間 | 2019年12月6日(金)~2020年4月19日(日) 9:30~18:00(観覧券の販売は閉館30分前まで) *冬季2~3月は9:30~17:00 |
---|---|
開催場所 | 新潟市美術館 常設展示室 (〒951-8556 新潟市中央区西大畑町5191-9) Googleマップでみる |
料金 | 一般200円(160円)、大学生・高校生150円(110円)、中学生・小学生100円(70円) *()内は団体(20名以上)料金 *企画展開催中は、その観覧券でコレクション展も観覧可能 |
お問い合わせ | 新潟市美術館 Tel:025-223-1622 Fax.025-228-3051 メール museum@city.niigata.lg.jp |
URL | http://www.ncam.jp/exhibition/5045 |
その他 | 休館日:月曜日(1月13日、2月24日は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)、1月21日(火)~2月7日(金) |